こんにちは 😊
このS-Musicページでは、大人の管楽器初心者の方へ「基本をしっかり身につける」オリジナルプログラムをご紹介しています。
大人になってから管楽器をスタートされる生徒さんは沢山いらっしゃいます。私の生徒さんの大半は初心者から始められた生徒さんです。私自身も、「初心者の生徒さん方の気持ち」が知りたくて、色々な事に挑戦してみたりします。大人になっても、出来ることが少しづつ増えていくのは本当に楽しいですね✨
上達すれば、するほど、基本の大切さが身に染みます。逆に、基本さえしっかり押さえていれば、そこから表現の幅を広げていく事ができると思います。そんな「基本」の中の、「き」の部分を見直すきっかけになればと思います。
私はサックスが専門ですが、サックス以外の管楽器(フルート/トランペット/クラリネット)でも、息を使う管楽器ならではの共通している基本のポイントがあり、参考にできる点もあるかと思います。
実際にレッスンに通ってくださっている生徒さん方には、
「レッスンでメモ取り忘れたけど、なんだっけ?」
「どんな意味があるのかな?」
「基本を見直したい」
そんな時にも、ご自身でリマイドできるよう、テーマごとにまとめています。
脳科学では楽器の練習を思い出しただけでも、脳内では練習時と同じように活発になり、効果があると言われています✨
さらに、どのような効果があるのかを頭で理解して実践する事で、より理解が深まり、基本をしっかり身につける事ができます。
ぜひレッスンと合わせて、ご活用いただけたらと思います。
TOMOE
0コメント